モノづくりの信頼と品質を確保するために必要不可欠な「バリ取り」。バリ取り機を導入することで、短時間かつ安定的にバリを除去することが可能です。ここでは、LOEWER(ルーヴェル)のバリ取り機の特徴をご紹介します。
従来のバリ取り機ではできなかった極小ワークから極厚ものまで加工可能な、ドイツ製のバリ取り機です。コンベア幅500mmと非常にコンパクト。2つの研磨ディスクによって、強力ドロス除去とR面取り、2つの加工を1回通しで行えます。
コンベア幅1000 (1500)mmで、小物から大物まで加工可能。4つの研磨ディスクにより、一回通しで強力ドロス除去とR面取りが行えます。2TDの約2倍の生産性を実現。極小サイズも飛ばされずに加工できる点が魅力です。
6つの研磨ディスクで、4TDよりさらに生産性がUPしたバリ取り機です。2x3列のディスク配置で、強力ドロス除去+R面取り+酸化被膜除去、バイブレーション仕上げ、R面取り(大)などを実現。1台でさまざまな加工が行えます。
従来は、小物製品のバリ取りに苦労していました。小さい製品はブラシ式のバリ取り機で製品1個を機械に通すことができず、手作業で一つひとつのバリ取りが必要です。作業に時間がかかっていました。
ドロス除去とエッジ取りができる「DiscMaster 2TD-500」を導入したところ、1個ずつ機会に通しても品質を損なうことなくバリ取りが可能に。厚み1.5mmと小さな製品でも問題なくバリが取れます。生産性が大きく向上すると期待しています。
参照元:藤田ワークス公式HP/導入事例
2次元レーザ切断機で切断後のバリ取り作業を手作業で仕上げていましたが、製品受注量が増加して、手仕上げ作業では、製品が滞留してしまっていました。作業の効率を上げ、スケジュールに余裕をもつためにも、機械化を検討。半自動の板材バリ取り機ディスクマスターを導入しました。
1円玉サイズでもバリ取りができるため、取り扱っているほとんどの2次元レーザ切断品のバリ取りが可能になりました。ベルト自体が特殊な形状になっていて、圧力がかかることで製品が固定される構造。エアー等で製品を固定するのではないため、製品を置く位置を気にせず作業ができ、効率が良くなりました。
参照元:井沢鉄工所公式HP/導入事例
レーザ加工で抜いた厚板製品やステンレスの硬いバリを除去するために「ディスクマスター」を導入。それまで使用していた機器もありましたが、薄板専門に変更して、厚板はディスクマスターで加工します。
ディスクが4枚ついているため、パワフルです。楽にバリ取りができ、生産性が向上しました。
参照元:三和工業公式HP/導入事例
ワークをコンベアに置くだけで、前後の研磨ディスクがバリ取り・ドロス除去と、二次バリのないR面取りを行ってくれるLOEWERのバリ取り機。簡単な操作性と低価格、小さなワークから大きなワークまでパワフルかつ精密に加工できる高パフォーマンスが魅力です。
従来のバリ取り機では取れなかった大きなバリや硬いドロスの除去・R面取り、極小ワーク(20ミリ角)や長物の加工も安定して行えるので、現在お使いの機械で満足できない方、「レーザー加工後の玉ドロスやスパッタを除去したい」とお考えの企業・現場の方は、ぜひチェックしてみて下さい。
LOEWERは入ってる?
おすすめのバリ取り機メーカー3選を見る
1861年にドイツで創業して以来、150年以上にわたって、確かな品質と技術で金属加工機械を製造・販売してきたLOEWER(ルーヴェル)社。これまで世界中に約20000台※を送り出すなど、豊富な実績を重ねています。中でもDiscMaster(ディスクマスター)は、ディスク式バリ取り機で海外でも大きなシェアを誇る名機。ドイツの厳しい安全基準をクリアしている上、集塵機に接続することでクリーンな作業環境を実現しています。
LOEWER社のバリ取り機を日本で取り扱っているのは、千葉県印西市に拠点を置くブレス株式会社です。ドイツLOEWER社のバリ取り機をはじめ、デンマーク製のバリ取り機「フラッダー」の輸入・販売や、医療機器・産業機器の輸入・販売・メンテナンス等を行っています。機械の価格だけでなく、現場の課題や購入後のランニングコストも考慮した提案を行ってくれます。
ISO認証 | 公式HPに記載なし |
---|---|
納入実績 | 公式HPに記載なし |
バリ取り機メーカーを選ぶうえで、参考にしたいのが品質マネジメントシステムの国際規格「ISO9001(顧客満足)」を取得しているかどうか。ここではISO9001を取得している会社をピックアップし、品質・生産力・使いやすさの3つの分野で“スゴ腕”を持つバリ取り機メーカーを紹介します。
【tel:054-394-0777】
電話で問い合わせる
※クリックでQRコードを表示
【tel:06-6721-8073】
電話で問い合わせる
※クリックでQRコードを表示
【tel:03-6893-0810】
電話で問い合わせる
※クリックでQRコードを表示
※2021年12月調査時点でISO9001の取得を公式HPに記載しているバリ取り機メーカーのなかで、最も納入実績が豊富だった先生精機、ロボットシステムで最も機種が豊富だったXEBEC、最も小型のバリ取り機を提供していたXEBECを選出しています。