モノづくりの信頼と品質を確保するために必要不可欠な「バリ取り」。バリ取り機を導入することで、短時間かつ安定的にバリを除去することが可能です。ここでは、先生精機のバリ取り機の特徴をご紹介します。
φ200までのワークに対応した、標準タイプの面取り・バリ取り機です。操作が簡単なので、1人で複数台の掛け持ちが可能。複数台並列に並べ、ロボットアームやローダーと組み合わせることで、面取り・バリ取りの自動化にも対応することができます。
風力発電機や建設機械の旋回リング、大型減速機の歯車等にピッタリな、大型ギヤ面取り機です。表裏同時での面取りが可能なので、重量のあるワークでも反転する必要なし。また、粉塵や火花が発生しないため、安全に作業をすることができます。
微細なバリの除去やエッジ処理におすすめなバリ取り機です。可変バルブタイミング部品、オイルポンプローターといった焼結部品などさまざまな用途があります。先生精機なら、自動・手動対応、乾式・湿式対応など、対象ワークに応じた設備の提案も行ってくれるので安心です。
先生精機のバリ取り機は、バリ取りだけでなく面取りも行える点が特徴です。簡単な操作で高精度のバリ取りが可能。根本からバリを削り取るため、大きなバリでも1度で取りきれます。
また、ワークに寸法や形状にばらつきがあっても、吸収しながらの加工が可能。自動ラインへ組込み可能な設備の提案もしてくれるので、「バリ取りの品質を高めたい」「使いやすいバリ取りが欲しい」「バリ取りと面取りの両方を行いたい」「メーカーのロボットと連動したい」という企業・現場の方は、ぜひ相談してみて下さい。
バリ取り、面取りに特化した機械を製造販売している総合メーカーです。ただバリが取れるだけでなく、時代とともに高度化・多様化しているニーズに合わせて研究を重ね、スピーディーかつ高度な熟練工のレベルのバリ取り・面取りを実現。創業以来、様々なバリ取り・面取りを経験してきたノウハウと、次世代を見据えたコンサルティング能力で、お客様自身も諦めていたニーズに対応してくれます。
各種形状のギア、スプロケット、異形状鍛造品、プレス等の金属製品、MCナイロン、ガラス等など、ワークの種類・大小に関わらず対応してくれる先生精機。その提案力と技術力が高く評価され、トヨタ、日産など大手メーカーや海外企業をはじめ、業種を問わず豊富な納入実績を築いています。安定した品質は、ISO9001の取得でも証明されています。
ISO認証 | ISO9001 |
---|---|
納入実績 | アイシン・エイ・ダブリュ株式会社、アイシン精機株式会社、いすゞ自動車株式会社など |
バリ取り機メーカーを選ぶうえで、参考にしたいのが品質マネジメントシステムの国際規格「ISO9001(顧客満足)」を取得しているかどうか。ここではISO9001を取得している会社をピックアップし、品質・生産力・使いやすさの3つの分野で“スゴ腕”を持つバリ取り機メーカーを紹介します。
【tel:054-394-0777】
電話で問い合わせる
※クリックでQRコードを表示
【tel:06-6721-8073】
電話で問い合わせる
※クリックでQRコードを表示
【tel:03-6893-0810】
電話で問い合わせる
※クリックでQRコードを表示
※2021年12月調査時点でISO9001の取得を公式HPに記載しているバリ取り機メーカーのなかで、最も納入実績が豊富だった先生精機、ロボットシステムで最も機種が豊富だったXEBEC、最も小型のバリ取り機を提供していたXEBECを選出しています。